受付終了

【座談会】ビジネスを守るための「リーガルの基礎」とは?

会員向け座談会

コミュニティ座談会
~ビジネスを守るための「リーガルの基礎」とは?~

 

コミュニティ座談会とは?
各分野のプロフェッショナルとして活躍されている会員企業が語り手となり、
参加者同士がリアルな体験・悩み・気づきを共有し、テーマを深掘りしていく会です!

▼ 開催日時

2024年12月19日(木)16:00~17:30

▼ 開催方法

オンライン開催(Zoom)
※参加方法はお申込み後、メールにてご案内いたします。

▼ 参加費

COSA ON Online会員 無料

▼ 今回の語り手

山中 大輔 氏
COSA ON Online会員
東京桜橋法律事務所 パートナー弁護士

小宮 誉文 氏
COSA ON Online会員
東京桜橋法律事務所 パートナー弁護士

リーガルチェックって本当に必要?
大手企業では
当然のように行われている
『 リーガルチェック 』。

しかし、
中小企業ではなかなか手が回らずに
トラブルや問題が発生することも少なくありません。

特に、今まで特に問題がなかった経営者にとっては、
信頼できる弁護士が身近にいない限り、
リーガルチェックは後回しにされがちです。

しかし、現代のビジネス環境では、
企業にはコンプライアンスが求められています。

これをおろそかにした結果、
社会から見放されたり、
売上を大幅に下げた企業も多く存在します。

また、
企業間の契約チェックが不十分だったために、
痛い目にあった企業も少なくありません。

今回の座談会では!
中小企業の企業法務を専門とする
弁護士が語り手となり、
新規事業の展開や企業間の契約に必要な
リーガル基礎について、
実践的な知識をまるっとお話しします。

▼ 語り手セッション・ミニセミナー
1. ビジネスモデル自体の適法性
2. 協力企業との契約関係
3. 顧客との契約関係、広報&PRの際の注意点
4. 紛争解決の場所と方法の取り決めについて

▼ こんな方にオススメ
・新規事業を計画されている方
・スタートアップ企業の経営者
・上記の方々と連携を考えられている方
・契約を結ぶにあたってリーガルチェックをほとんどされていない方
・顧客への広告やPRにあたって適法性に不安を感じられている方

もちろん
「移動中だから音声だけ…」
「仕事の都合で30分だけ…」
といったご参加も大歓迎です!

運営スタッフも参加いたします!

・ちょっと覗いてみたい方
・“いつか”のための知識を得たい方
・他の会員と交流を図りたい方
・初めてイベントに参加される方

どなたでもお気軽にご参加ください ♪

多様な業種の企業が集まり
たくさんの情報が行き交うCOSA ON Online

共通のテーマについてリアルな情報に触れ
様々な角度から話し合ってみませんか?