受付終了

【座談会】サブスク型ビジネス

会員向け座談会

コミュニティ座談会
~サブスク型ビジネス~

 

コミュニティ座談会とは?
各分野のプロフェッショナルとして活躍されている会員企業が語り手となり、
参加者同士がリアルな体験・悩み・気づきを共有し、テーマを深掘りしていく会です!

▼ 開催日時

2025年2月19日(水)16:00~17:30

▼ 開催方法

オンライン開催(Zoom)
※参加方法はお申込み後、メールにてご案内いたします。

▼ 参加費

COSA ON Online会員 無料

▼ 今回の語り手

坂本 憲彦 氏
COSA ON Online会員
一般財団法人 立志財団 理事長

皆さまの中でも、きっと多くの方が
利用者として活用しているサブスクリプション。
通称 “ サブスク ”

昔から存在していて、
新聞や雑誌の定期購読から始まり、
今では音楽、映画、ドラマ、アニメ、
スポーツ中継、ソフトウェア、食品など、
あらゆる分野でサービスが提供されています。

そして現在、
持続的な収益を生むことのできる
新たな選択肢として多くの業界で広まっている
この “サブスクリプション型ビジネスモデル”

『サービス提供者』にとっては
収益を予測しやすく、顧客を長い間
つなぎとめることができるメリットがあります。

新たなビジネスチャンスを切り開く
可能性が期待される一方で、
『利用者』の満足度を
常に高く保つことが求められ、
質の高いサービスや新しい価値の提供が
不可欠で、利益を確保し
継続的にサービスを提供することも重要です。

--------------

そこで、今回の座談会では
10年以上にわたって、ビジネススクール、
速読講座、コワーキングスペースなど複数の
サブスク型ビジネスモデルを立ち上げてきた、
坂本憲彦さんに語り手としてご参加いただき
サブスク型ビジネスモデルのノウハウを
ご共有いただきます。

●必ず知っておきたい6つのサブスク型ビジネスモデルのタイプとは?
●サブスクリプションモデルを設計するときに大切なポイントとは?
●経験者だからこそ分かるサブスク型ビジネスモデルの欠点とは?
●なぜ多くの人がサブスク型ビジネスモデルで成功できないのか?
●サブスクモデルの成功事例

この座談会を通じて
自社にどのような戦略を採用するか、
一緒に考えてみませんか?


▼ 特にこんな方にオススメ!
・サブスク型ビジネスモデルを作りたい方
・サブスク型サービスがうまくいっていない方
・コミュニティを作っていきたい方

もちろん
「移動中だから音声だけ…」
「仕事の都合で30分だけ…」
といったご参加も大歓迎です!

運営スタッフも参加いたします!

・ちょっと覗いてみたい方
・“いつか”のための知識を得たい方
・他の会員と交流を図りたい方
・初めてイベントに参加される方

どなたでもお気軽にご参加ください ♪

多様な業種の企業が集まり
たくさんの情報が行き交うCOSA ON Online

共通のテーマについてリアルな情報に触れ
様々な角度から話し合ってみませんか?